叡智学園の塾向け説明会に参加した

人類の叡智の結晶。
叡智学園大崎上島にある,全寮制の中高一貫校である。
(地理院地図より作成)
↑の通り,内地()からは完全に隔絶されており,非日常感を味わうには絶好の場所である。
さて ...
【社会】前方後円墳型墓地

ハカドッグ。
前方後円墳型墓地3100人が納骨できる「前方後円墳」型墓地に応募殺到 少子高齢化で変わる終活最新事情
↑1か月ほど前に見かけたニュース。
小学生向けの塾で終活の話題……?
...
【社会】アメリカ人から見た日本の歴史動画

好き。
アメリカ人から見た日本の歴史動画9分もあるのだけれど,表現がユーモアに富んでおり,ぼーっと観るだけでもタイヘン面白い。
ザンネンなのは,英語の読み取りや聞き取りにある程度の水準が求められるため,小学生の ...
【教育】斜にかまえる・かまえない

……をテーマに実践した記事が面白かった。
斜にかまえる・かまえない斜にかまえる、かまえないを1分ごとに切り替えるとどうなるか
ひとつのものごとについて,『斜にかまえて批評する』『斜にかまえず批評する』を1分ずつ ...
【旅行】うどんてんにはおりませんな2

前回までの旅程:みやこめっせ(任天堂株主総会)
二条城バスの路線図を眺め,ようやく予定を決めた。
この日は京都初心者らしいコースを訪ねることに。
社会の指導をするようになってから一度も訪ねていなかっ ...
【ゲーム】リングフィットアドベンチャー ~1年ぶり4回目

毎年7月ごろに書いている。
NintendoSwitchの後継機が発売されたらどうしよう。
リングフィットアドベンチャーこの記事を書こうとした翌日に任天堂公式ホームページでも再度紹介されており『タイムリー!』と ...
先週の授業 ~6/26-7/1

いつの間にか2023年上半期が終わりましたね。
5年生2度目の塾内テスト。
結果と講評は既に在塾生には届いているはずだが,いかがだっただろうか。
他塾の傾向については他塾の模試と成績分布で知る程度だ ...
【教育?】『ChatGPTに共通テストを解かせてみた』が面白かった

こういう発想する人をすぐ見つけることができるから,SNSはやめられない。
私がChatGPTで遊んだ記事ももう半年前か……。
ChatGPTに共通テストを解かせてみたChatGPTに共通テスト(旧センター試験) ...
【教育】リストバンド型端末で「集中度」をリアルタイム把握

ディストピアかな?
リストバンド型端末で「集中度」をリアルタイム把握「聞いてるふり」は通じない? 集中しない生徒をリアルタイムで把握 教員からは期待、「管理強化」に懸念も
個人的に気になったのは以下。
夏期講習予定 ~2023

毎度ながらホームページに出すのが遅い。
ご迷惑をおかけしております。
夏期講習以下,災害や小学校の動きなどにより変更になる場合があります。
↓時間割(6ページ)
時間割夏改改ダウンロード...