懇談期間を終えた ~202205

必要に応じて随時行っておりますが,年3回ほどお声がけさせていただいております。
懇談内容については毎度ながら千差万別で。
「志望校」「模試結果」「現時点の学力と今後の展望」「塾での様子」「家庭での様子」「今でき ...
【ナゾトキ】ミステリーボックス

ダイソーで売られているもの。
ミステリーボックス3月上旬頃に購入したのだけれど,紹介するのに時間が経ってしまった。
全国のダイソーで売られており,全6種類の紙媒体のナゾトキもの。
内容はSNSで無料 ...
【引用記事】「体育座り」は悪影響が多い?

この座り方,私は好きではありませんでした…。
「体育座り」は悪影響が多い? 生徒から廃止求める意見、改めた学校も「体育座り」は悪影響が多い? 生徒から廃止求める意見、改めた学校も
↑元記事
体へ ...
ともや塾に通っている中学生たち

外部生の受け入れは行っておりませんが,どのような子たちが通っているか。
中学1年生広大附属福山中
県立広島中
近大中福山(難関クラス)
近大中東広島
ともや塾開校時5年生だっ ...
お手紙をいただいた

「…まさか!あの大乱闘なんたらブラザーズへ出演!?」
(ちがいます。また,動画は内容とは無関係です。)
今年卒業した小学6年生から受験勉強が終わり,この2月に塾を卒業した子から。
イラスト入りの手書 ...
【引用記事】「勉強する気湧かない」-東大・ベネッセ調査

コロナ禍と因果関係があるのか否か?
「勉強する気湧かない」-東大・ベネッセ調査「勉強する気湧かない」小4~高3で半数超 コロナ禍の影響か
調査方法が適切であったのかも気になるし,コロナ禍の影響といえるのだろうか ...
【動画】映画「きっと,うまくいく」

オススメされて観たもの。
「やりたいこと」ストックが多すぎるため,後手後手になることはあるのだけれど,ひとつひとつ取り掛かってはいるもの。
「きっと,うまくいく」私自身が「いままで活字にしろ動画にしろ,創作もの ...
2022年度3-4月まとめテストを終えた

今年度の初テスト。
小学5年生小学5年生は塾での初テスト。
塾では上位層にあわせて展開してゆくため,どの科目も難度は高めにしている。
「中学受験」の勉強は,対象が小学生とはいえ現実と向き合ってゆく必 ...
欠席時の授業ビデオ稼働率が高い一週間

でした。
欠席時の授業ビデオ事前に撮影依頼があった場合,撮影し,タブレット向けに圧縮し,塾内での閲覧用タブレットに転送する。
視聴日時をご連絡いただき,それに合わせて自習室で視聴できるよう準備させていただく。
【引用記事】スマホ読書は「読解力」を低下させると判明!

デジタル世代だけれど,「電子媒体」か「紙媒体」かには慎重です。
スマホ読書は「読解力」を低下させると判明!スマホ読書は「読解力」を低下させると判明!
↑元記事。
実験結果自体も興味深いものだけれど, ...