小6生徒募集の再開

先日考えていたことについて具体的に。
在籍人数2021/4/9(金)現在の在籍人数を。
小5 5名
小6 10名
中1 2名
中2 1名
小6定員の調整ウダウダ述 ...
「塩化ナトリウムではない塩」が話題に

伯方の塩。並べ替えたらNO高橋。
塩化ナトリウム中学理科で学習するけれど,「塩化ナトリウム」とは「食塩」のことである。
何なのかというと,ネット上で以下のような文言が話題になっていた。
「控えるべき ...
S先生の思い出

S井先生だけれど,なぜかSライ先生と言ったほうがしっくりくる。
中学生の保護者と懇談させていただいたありがたいことに,入塾相談以外にも,中高生の保護者からもたびたびご連絡をいただいておりまして。
時間のあるとき ...
定員の調整

「定員に達した」→「定員を増やします」。この流れは正直よくないと思っているのだけれど…。
小6定員の調整以前書いたとおり,現状のレイアウトであれば,物理的な定員は15名であると考えている。
が,現状定員を1学年 ...
中1数学の継続

4月も継続することになりまして。
中1数学「中学受験専門」を謳っていることもあり,中学数学については「ご要望に応じて」と設定している。
このたび,在塾生の継続もあり,要望のあるうちは中1数学を継続して設定してゆ ...
春期講習最終日

1週間。
春期講習3/27,29,30,4/1,2,…全5日間。
「春期講習」は,塾側にとっては「新規生の取り込み」という意味合いが強いもの。
このたびは6年生の募集を停止していた上,5年生も通常カ ...
陣中見舞い

…というわけでもないだろうけれど。
いただきもの保護者様からちょくちょくいただいておりまして。
(いつもありがとうございます!)
このご時世もあり,塾では飲食物の提供はなるべく控えておりますが,持ち ...
4月のともや塾 ~2021

在塾生には配布済。
4月の予定表カレンダー202104ダウンロード春期講習始まりの,GW終わり。
お休み日程にご注意いただければ。
プリンタを増設した。

レーザープリンタを導入しまして。
レーザープリンタ導入コストが安かったので,今までずっとインクジェットのプリンタを使用していたのだけれど…。
生徒の人数が増えて印刷時間が気になり始めた上,インク詰まりのトラブル ...
春期講習中 ~2021

今年は間に休みを2回はさみまして。
春期講習 ~2021日程は以前お知らせしたとおり。
春期時間割ダウンロード3/27,29,30,4/1,4/2…全5日間。
私自身の時間がギチギチとなっているため ...