ブログ,教育

Thumbnail of post image 000

…という記事を読みまして。

私自身は,「『成績』は『学力』をある評価軸・ある分野・ある範囲に沿って他者に見えるかたちでアウトプットしたもの」という立場。

学力が高いはずの子が受験に失敗することもあるが,これは「 ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 165

昨日は勢い余って2件投稿しておりましたね…。

ひとつはまだ授業を開始していなかった時期に書いたもので,勢いのある書き方だなぁ…としみじみ思いました。

灘中の算数(1日目)

今まであまり興味がなかったのに,いきなり ...

ブログ,,雑記

Thumbnail of post image 136

導入して2か月…使用感はどうだったのか…。

Audible

2冊無料!という期間に導入。(現在は1冊無料)

無料分を購入し,とりあえず解約。

Audibleは,何より「解約後もDL後の本はずっと所持・ ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 054

※ 半年前に書いた記事を,間違えてそのまま投稿しましたが,不都合なさそうなのでこのまま掲載しておきます。(書き方が最近のものとちょっと違うナァ。)

アメリカ・カリフォルニア州で,公立中学校は朝8時以前の始業を禁止,公立高校 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 160

たまには教室の画像を貼らなきゃね。

机の配置は在籍人数により適宜変更しております。

学校

短縮ではあるものの,学校がスタート。

塾の学習する単元ひとつひとつも大切だが,それよりも日常生活のペース作りに ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 160

今年は月食は無いのだけれど,半影月食は3度もあるという。

ストロベリームーン

今年になって初めて知ったのだが,6月の満月のことをストロベリームーンというらしい。

皆既月食ほどではないが,赤みがかった色になるという ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 105

緊急事態宣言が解除されるやいなや,「待ってました」とばかりにいろいろな案内が。

小学生向けの模試

小学生向けの模試を受ける意味はあるのだろうか?

「意味なく受ける必要は無いが,目的があれば受けるのはアリだ」と考え ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 150

毎度ながら情報をくださる保護者様方に感謝!

三原市立小学校の7・8月

↓6月1日付で,教育委員会の公式文書がインターネットにUPされている。

公立小学校の事情のみを切り取ると…。

~7月9日(木):  ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 014

ニュースを見かけてからだいぶ経ってしまった。

秀吉の木像

2020年5月,大阪の神社で新たな木像が発見されたという。

秀吉の木像としては,全国で最大のものだとか。

社殿の改修を機に再発見されたのだから ...

ブログ,入試,雑記

Thumbnail of post image 195

とある学校の入試問題を扱った。

入試問題演習

ともや塾では,早いうちから入試問題に取り組んでいる。

目的なしにダラダラやっているわけではない。

目的は,「中学受験の勉強の,終着点を知っておくこと」だ。 ...