ブログ,授業

Thumbnail of post image 072

9/6はお休みにしておりました。(振替済)

小学5年生

国語は物語文を。

子どもたちとやり取りをしていると,昭和ごろを舞台にした文章に触れる機会が少ないんだろうなぁと実感する。

こういった物語は,時代 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 175

話題になっておりますね。

「日本人の3人に1人は日本語が読めない」

引用記事は以下。

学歴による社会の分断 「日本人の3人に1人は日本語が読めない」調査結果も

橘玲さんの新著「無理ゲー社会」より抜粋と ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 111

そろそろ名称を変更したほうが良いのでは…。

緊急事態宣言の延長

9日に決定とのこと。

9/30までに延長となるらしい。

もはや「緊急」という言葉の意味を損ねているように感じる用語となってしまった。

ブログ,近大福山

Thumbnail of post image 063

参加人数を減らしたり,飛沫防止パネルを設置したりなどの措置があった上で,ほぼ例年通り。

近大福山中

近畿大学附属広島高等学校中学校福山校。

三原市周辺の方々の中には「近大東広島中」と一緒くたに扱われる場面も見受け ...

ブログ,

Thumbnail of post image 106

まだ読みかけです…。

「The Intelligence Trap」

直訳すると「知能の落とし穴」といったところかしら。

訳さずそのまま「インテリジェンストラップ」といったほうがしっくりくる。

副題は ...

ブログ,近大東広島

Thumbnail of post image 015

酒蔵通りの話題を載せようとしていたところに。

近大東広島中

近畿大学附属広島高等学校中学校東広島校。

東広島市にある学校である。

ポスターには以下の日程が書かれていた。

(中学入試内容のみ ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 099

近大東広島中の説明会へ赴いたついでに。

西条

東広島市にある地名である。

7月の近大東広島中の塾向け説明会の折,少し早めに行き,観光がてら散歩したときのもの。

酒蔵通り

日本三大酒処として「灘」「伏見」 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 134

いつの間にか夏休みが明けたようで。

小学5年生

久しぶりに新しい単元へ。

国語は夏期テキストを引き続き使用しつつ,「短文づくり」も再開。

算数は「立体(2回目)」を。

社会は「工業」の続き ...

お知らせ,ブログ

Thumbnail of post image 155

ワクチン接種やら感染やらで,教育現場が混乱しているところも多いそうで。

塾長ともやのワクチン接種

9/5(日)に2回目接種予定。

これに関わり,9/6(月)の授業を休講とさせていただき,この2日間についてはお問い ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 061

SNSからの引用が多くなってきたなぁ…

「ユーザーは本当に欲しいものを言葉にできない」

とても分かりやすい説明である。

まだ自動車が無かった時代。

モノとしても存在しないし,概念も無かった時代のことで ...