「認知の歪み」テスト

私が「常にきにしておきたいこと」として今年のテーマにしていたもの。
「認知の歪み」テスト認知の歪みテスト
「認知の歪み」について無料で検査できるサイトを紹介していただきまして。
早速やってみたところ ...
【IQ】ハイレンジIQテストを提出した

実は提出したのは6月末でした。
ハイレンジIQテスト「GAIA」結果は…。
IQ161。
高域のIQを測定するテストのうち,「Verbal(言語)」タイプのもの。
IQテストについては, ...
9月のともや塾 ~2021年度

8月中にお知らせを。
9月の予定表カレンダー202109ダウンロード2回の祝日,そしてワクチン接種予備日のお休みで月木の授業日が少なめに。
年間の授業回数は曜日で揃えているのだけれど,この月だけを見ると少なく感 ...
【旅行】きっくぼうどん16(終) ~大将烏

謎の集団「KIQ board」の活動記録の番外編その4。
耕三寺散策,再び「未来心の丘」をあとにし,再び耕三寺の建築物を見学してまわる。
ふらふら歩いていると,寂しげな建物が。
銀閣(を模した銀龍閣 ...
今週の授業 ~8/23-29

この記事の公開時刻にはまだ授業をしているのだけれど…。
小学5年生長かったか短かったか…どう感じたかはそれぞれかと思うが,夏期講習を終えた。
7-8月のまとめテストの採点はこれからであるので結果はまだ分からない ...
夏期講習の延長

休講した分の振替ですが。
振替授業在塾生にはご連絡済ではあるのだが,
・7月の豪雨休講
・8月の台風休講
・9月のワクチン予備日休講
この3つの日程について,この8月末に振替 ...
【コロナ禍】福山市立学校で分散登校の実施

きたか…。
福山市立学校における分散登校の実施について福山市立学校における分散登校の実施について
オープンスクールや学校開放が中止になったり,「夏休みを終えて良いのか?」という話題が出る中,分散登校の動きが。
【本】数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた

ファンとして購入。
「数学クラスタが集まって本気で大喜利してみた」「数学を愛する会」の会長による出版物。
数学ネタ好きとして購入。
直接教養になるというより,「数学を使って本気で遊ぶ」といったもの。 ...
【本】科学的とはどういう意味か

台風休講の日に一気読みしたもの。
「科学的とはどういう意味か」数年前,広大附属福山中の国語の入試問題にも「科学」に関する文章が出題された。
私自身,口頭であれ文面であれ,コミュニケーションをとるときに雰囲気で「 ...
【コロナ禍】デルタ株

α,β,γ,δ…。
ワクチンの効果専門家ではないし,未知の部分が多いものの,以下のようなデータが話題に。
ワクチンを接種したからといって,感染率が「0」になるわけではない。
感染率を大きく減らし,感 ...