広大附属三原中の募集要項配布開始
10/16から。
(※転記ミスや変更の可能性があります。公式でご確認ください。)
広大附属三原中広島大学附属三原中。
三原市内にある,国立の幼小中学校園である。(※高校ナシ)
【中学校】 ...
先週の授業 ~10/13-18
土曜の時間割が2回。
5年生国語は漢字,短文,読解を粛々と。
漢字は及第点。
短文は単なる一文でも一文の構成を振り返りながら書いてほしいところ。
高い水準はホントにまだ求めていないので, ...
【社会】自民党ダイレクト
※正式名ではありません。
自民党ダイレクト自民党広報が,かなり活動を活発にし始めた。
先日マスコミによる偏向報道について,『なんとかならんかね』と苦言を呈したところであったが,その矢先である。
質疑 ...
如水館の理事長がいらっしゃった
いつもありがとうございます。
如水館の理事長がいらっしゃった如水館中。
三原市内にある,私立の中高一貫校である。
わざわざ塾に足を運んでいただきまして。
弊塾からは2020年度小6生以来 ...
【本】まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく
桜井ファンおじさん,歓喜!
(予約しました!)
まんがで知る人と仕事 桜井政博 ゲームで世界をもっと楽しく桜井さん,本人がついに学習漫画に!
桜井さんのつくるゲームといえば,プレイしながら制作意図を ...
【国語】入試問題読解について感じること
日本語ムズカスィネー。
入試問題読解について感じること国語の入試問題を解いたり解説をしたりしていると,『作問者はこう読み取ったんだなぁ』とか『作問者はこう読ませたいんだなぁ』と感じることがちょくちょくある。
...
【旅行】帰札13
前回までの旅程:札幌着→札幌時計台→大通公園→北海道大学→突発オフ会→2日目おじさんぽ→羊ヶ丘→こめます→すすきの
地下街散策すすきのからホテルへ戻って休憩。
すすきの~大通 間の地下街,ポールタウン。 ...
【国語】長文が読めない人が増えている理由?
という話題がバズっていた。
長文が読めない人が増えている?最近、長文が読めない人が増えているのは、単なる集中力不足ではなく、報酬系の依存と神経系のチューニングが短期快楽型に傾きすぎた弊害と言える。長文を読むこと自体が苦痛に ...
先週の授業 ~10/6-10
世間は3連休。
5年生国語は漢字,読解,短文を粛々と。
漢字は1問ミスまでを継続できており,長期記憶や語彙を自分のものにしてゆくという次のステップにうつれるだろうか。
読解は随筆に入り,多様な人々の ...
【理科・社会】ノーベル賞! 2025
めでたい!
ノーベル賞生理学・医学賞!坂口志文 免疫学フロンティア研究センター特任教授が共同記者会見を行いました
↑大阪大学公式。
免疫の暴走を抑える「制御性T細胞」の発見が称えられノーベル生理学・ ...