【教育】嫉妬や劣等感

認知する機会はありますか。

嫉妬や劣等感

21世紀に入ってからというもの,脳科学,心理学の発展は凄まじい。

もはや倫理との兼ね合いになってゆくことがどんどん増えてゆくのだろうなと考える。

このたびの『相対評価』については過度に気にしすぎるべきでないのは当然だが,逆に全く気にしないのも社会生活では枷になることがあるだろう。

ヒトは社会的動物であるがゆえに必要なことだろう。

結局,これも個人としてはメタ認知した上でどのように付き合ってゆくかというかたちになるのだろうなぁ。

ブログ,教育

Posted by ともや