【教育】スマートグラスでカンニング

Posted on 2024年5月18日【教育】スマートグラスでカンニング はコメントを受け付けていません

カンニングの名手,新時代突入。

スマートグラスでカンニング

早稲田大の入試中に問題がSNSで流出…「スマートグラス」で撮影、受験生を容疑で書類送検へ

↑ニュース記事。

 今年2月に実施された早稲田大(東京都新宿区)の一般入試で、試験問題が眼鏡型の電子機器「スマートグラス」で撮影され、試験時間中にSNSで流出していたことがわかった。

 警視庁は近く、不正に解答を得るために問題を外部に送信したとして、都内在住の男子受験生(18)を偽計業務妨害容疑で書類送検する。機器の小型化や性能向上により、入試不正の手口が巧妙化している実態が明らかになった。

 捜査関係者によると、男子受験生は2月16日に行われた早大創造理工学部の試験中、カメラ・通信機能があるスマートグラスを使い、化学の試験問題用紙を撮影。画像を無線通信で手元のスマホに転送した上、X(旧ツイッター)で外部に送信して流出させ、早大の入試業務を妨害した疑いが持たれている。

 男子受験生は、Xで連絡を取り合っていた複数人に画像を送信して解答を求めており、回答後、不正に気づいた1人が同日、早大に情報提供し、流出が発覚した。画像解析などから、男子受験生の関与が浮上し、同21日、別学部の試験に訪れた男子受験生の眼鏡フレームに小型カメラが付いているのを大学職員が確認し、警視庁に通報した。

 男子受験生は当時、都内の私立高校の3年生で、警視庁戸塚署の任意の調べに「共通テストの結果が悪く、志望していた国立大学に落ちた。他の大学も落ちることが不安で、不正を思いついた」と供述。創造理工学部の試験では、不正に得た解答に基づき、問題に答えたと説明している。男子受験生は両学部とも合格していないという。

 スマートグラスは眼鏡のように装着する市販の電子機器で、撮影のほか映像視聴、スマホと連動した通話機能などを備えた製品もある。早大は受験生に通信機能のある電子機器の使用を認めていないが、男子受験生は従っていなかった。

 大学入試を巡っては、2022年1月の大学入学共通テストで、女子受験生がスマホで問題を動画撮影し、外部に流出させたとして、偽計業務妨害容疑で書類送検された。同月の一橋大の留学生向け入試では、中国籍の男子受験生が小型カメラで問題を撮影してスマホのアプリで知人に送ったとして、同容疑で逮捕された。

現代はインターネットを介して誰もがリアルタイム配信を行うことが簡単になったほか,撮影機器の卒の無さもずいぶん進化してしまったものだと改めて感じる記事だった。

このような,技術革新により生まれた不正行為への対処はまだまだ後手に回っているのかな。

現状入試会場周辺でジャミングを用いるのも現実的ではないだろうし……。

近辺の中学受験の現場では『試験中近くの人の携帯のバイブが鳴り続けて集中できなかった』といった話を聞くことがあったなぁ。

こんな重要な場でもきまりが守れない人が居るのならば,人員を割いたり受験者自身の負担が増えても,よりチェックを厳格にせざるを得ないのかなぁと考えたり。

まぁ,このニュースのオチは『男子受験生は両学部とも合格していないという。』という部分か。