県立広島中高の大学進学実績2025

…を見ていた。

※以下,数字等については間違いのある可能性があります。公式情報をご覧ください。

県立広島中高の大学合格実績2024

公式ホームページ→広島中高の教育→進路状況 から参照。

卒業時の人数についてはいまだに書かれているところが分からないが,入学定員は中学160名+高校80名=240名のはず。

約240名といった表現が妥当か。

進路実績2025

難関10大学(旧帝+東科+一橋+神戸)へは現役で40名,約17%がこれらの大学に合格している計算。

広島大への合格は例年通り極端に多く現役で44名,約18%。

これに対し岡山大は4名であり,比較するとやはり特徴的。

地理的に家からそのまま通学できるか否か,しかも通学するにしても通学時間も高校に通うのと似たような感覚でできるのか否かは大きいか。

山口大11名も地理的にうなずける。

難関10大学+広島大+岡山大までを見れば現役で88名,約37%。

国立大の合計が134名でおよそ56%,国公立大の合計が161名で約67%。

私立大で目立つのは同志社大,立命館大,関西学院大,近畿大,広島修道大,安田女子大か。

受験結果から浪人回避傾向が見えるのも例年通りかな。