ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 126

中学の学力といっても,広大附属福山中の子たちは,ほぼそのまま高校へ進学するので,高校の実力を見たほうが早いだろう。

偏差値

わかりやすい指標としてよく用いられるのは偏差値である。

ここに2020年度入試版の偏差値 ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 152

※ この記事は,2019年に書いているものです。

※ 間違い等あれば,ぜひご連絡ください。

各科目の合格者平均点

データを扱う上で頼りになるのは公式発表の数字だ。

学校のホームページで発表されている, ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 113

※ この記事は,2020年度入試概要の発表前に,2019年度試験までの内容をもとに執筆したものです。2020年度には概要が変更になることも予想されますので,最新の情報は学校の公式ホームページ等でご確認ください。データ等は私自身で確認し ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 175

学校の公式ホームページにて,「生徒募集のお知らせ」が掲載された。

塾講師のとして毎年見ている身としては,「例年と特に変わったところはない」という印象。

注目すべきは以下の日程だが,写し間違い等の責任を取れないた ...

ブログ,広大福山,教育

Thumbnail of post image 200

※  この記事は,2020年度募集要項の発表前に書いているもので,過去の募集要項をもとに書いているものです。

書くことは3つ

いずれも4行の欄からなっているので,あまりに短すぎるものは避けたほうが良いように見える。

ブログ,広大福山,教育

Thumbnail of post image 100

※ この記事は,2020年度募集要項の発表前に書いていており,過去の募集要項をもとに書いているもので,公式情報ではありません。

※ 最新情報は,学校の公式ホームページでご確認ください。

(2019/12/27追 ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 025

保護者の方々と近況を話す

学友祭の公開前から,保護者の方々と会うことができた。

たまたま受付に並んでいるところに私が通りかかったのだ。

「吹奏楽部の演奏聴きに行くだろうから,そこで先生に会えるかな?って話していた ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 073

中学3年生の近況を知る

私「(受付で)お願いします。」

子ども「あー!!先生!!」

学友祭公開直後に,正門受付でいきなり1人の子と会うことができた。

学友会本部で活躍しているようで嬉しいのもさることな ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 175

高校2年生の近況を知る

この学年のクラスは,授業をしていて「合格者0~1名の可能性が大いにあるな…」という感触があったのが印象的だ。

だけど,明るい子が多かったし,授業に積極的に参加してくれる子が多い,結果的には楽しいクラス ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 055

学友祭

ここ数年,広大附属福山へ子どもたちを連れて行ったり,または子どもたちに会いに行ったりしている。

通い始めてもう7年目になる。

思えば学生として参加していたときよりも,一般として参加している回数のほうが多く ...