【旅行】お江戸でござる8 ~推し活
- 2023.05.24
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊)→浅草寺→かっぱ橋→不忍池→東京大学→国立西洋美術館 NINTENDO TOKYO オープン以来,一度は行きたいと思っていた聖地である。 昨年『NINTENDO OSAKA』がオープンしたり,次は『NINTENDO KYOTO』がオープンする情報が出たり,訪ねる機会を逸している間にどんどん増えそう。 きた!!(興 […]
広島県 三原市 円一町 3-5-7 森本ビル 206 Tel: 090-6401-8109
日本と世界で最高のオンラインカジノのランキングボンズカジノ.コム2021年の日本で最高のカジノのランキングも非常に重要です。 日本人にとってより快適なのは、リターンの良い日本で実績のあるカジノだからです。 結局のところ、あなたの母国語で情報を読むことは非常に便利です。 日本のサイトでは、クラブのルールや条件を簡単にナビゲートし、徹底的に調べて、自分に最適なオプションを選択できます。ビットコインカジノ.コム。
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊)→浅草寺→かっぱ橋→不忍池→東京大学→国立西洋美術館 NINTENDO TOKYO オープン以来,一度は行きたいと思っていた聖地である。 昨年『NINTENDO OSAKA』がオープンしたり,次は『NINTENDO KYOTO』がオープンする情報が出たり,訪ねる機会を逸している間にどんどん増えそう。 きた!!(興 […]
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊)→浅草寺→かっぱ橋→不忍池→東京大学 上野公園 上野駅方面へ徒歩で戻る。 さくらきれい。 『東京 大学』。 突き刺さったクジラ。 オジサンの像。 野口英世の像でした。 字形が全然違うのにちゃんと『英』と読み取れるの面白いですねぇ。 国立西洋美術館 『国立西洋美術館』。 一度訪ねたいと思っていた,都内にある世界遺 […]
一同「尾道は旅行じゃないやろ!」 土堂「いいかげんにしろ!」 お江戸は一旦お休み。 千光寺公園 GWは全日引きこもって過ごすと言ったな。あれはウソだ。 (単なる個人の予定なので,この程度のウソは許容してほしい。) 連休の中日。 平日に天気の良い日があったので,「展望台が新しくなってから行ってないし,ちょっと散歩するか……」と思い立ち。 奥に見える多島海もあわせてとても美しい景観。 この日は小学生が […]
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊)→浅草寺→かっぱ橋→不忍池 東京大学 文京区。 IIKANJIの坂の看板を撮影し,目的地へ。 『鉄門』。 医学部付属病院入口。 ここから入るのは遠慮し,別の入口へ。 『竜岡門前』。 『竜岡門』。 ここから入構。 入るとすぐにある『LAWSON』。 東大のマークが付いているのだが,日常的に東大の中に居る人がこれを見 […]
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊)→浅草寺→かっぱ橋 不忍池 読みは『しのばずのいけ』。 ドトールでモーニングを済ませたが,次に訪ねようとしているところの開館時間まであまりに間があるため,順序を変更してもうちょっと散歩してみることに。 地図を見て知ってはいたものの,『ちょうど良いところに不忍池があるし,一度歩いておくか』と思い立ち,再び出発。 『 […]
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊)→浅草寺 かっぱ橋 「『かっぱ橋』オススメ!」という声を聞いていたので,浅草寺から上野へ向かう間を徒歩で。 調べてみると道具街であり,店先を覗いて楽しむものであろうことが予想されたが,まぁ今回は人の少ない雰囲気を歩くこと目的程度で。 花のある通りですね。(文字としての存在) 『浅草 花劇場』。 フォントといい,佇 […]
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門→皇居乾通り→東京ビッグサイト→ホテル(1泊) 2日目 1日フリーにしていたので,事前に行きたいところをピックアップしていた。 期間限定ものとして気になっていたのは『新作歌舞伎 ファイナルファンタジー10』。 私自身がファイナルファンタジー好きなことはもちろんのこと,評判もとてもよく,前編3時間35分,後編3時間25分とのことで,これで一日潰しても良いなぁと […]
前回までの旅程:東京ビッグサイト→桜田門 皇居 これは現地で知ったのだけれど『令和5年春季皇居乾通り一般公開』をやっていたようで。 桜の見ごろだからと公開されているそう。 皇居の一般公開には入場制限があり,この日は非公開であったことまではチェックしていたのだが,まさかの嬉しい驚きである。 「せっかくだし,行くか!」 手荷物チェック等を受け,いざ! (それで警視庁のコーンがたくさんあったのですね。天 […]
歩きすぎて脚を痛めたまま春期講習に突入しました。 ご迷惑をお掛けしております。 お江戸でござる 1月。 とある集まりのため,東京へ赴くことを決心し,それをもとに日取りだけ決めていたもの。 毎度ながらザツなしおりを作った。 (写真は登別で撮影したもの。) 旅先でしおりを見ることはほとんど無いのだけれど,しおりを作る過程で情報をまとめたり,道程をイメージしたりするのが主な目的。 しおり自身よりも,いろ […]
4年前のできごとを1年前に書いていたものの続き。(ややこしい) これまでの旅程:黄泉比良坂→揖夜神社→ゆめCAFE→松江城→堀川めぐり 久しぶりだったので↓ カラコロ工房 堀川めぐりの途中,下船して訪ねた。 下船すると,まず目に入るのがオサレな建物。 おお!と撮影しながら工房へ。 某ゲームの舞台でもあるので一度訪ねたかったのだ。 ハートマークの付いた,カップル向けスポットである。 (お,青ヒゲが立 […]