【旅行】うるとらすーぱー低身長団体SENOBIQ1

ひさびさの旅行記復活。
見知らん低身長団体再び低身長高IQ団体SENOBIQ(仮)の活動をひさびさに行いまして。
このたびは大阪,名古屋,京丹後,そして福山から私含めて4人のメンバーで。
場所的に集 ...
如水館中の小5対象説明会

例年この時期にやっているイメージ。
如水館中三原市にある私立の中高一貫校である。
如水館中 小5対象説明会
↑公式。
日時:2/23(金・祝),10:00-12:00
内容: ...
先週の授業 ~2/13-17

連休明け。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
算数は『植木算』『流水算』の問題演習。
冬期講習の頃と違って学校があると学校の解き方に馴らされてやってくる子もちらほら居るなと感じるなど。 ...
【本】世にもあいまいなことばの秘密

先日チラッと書いたもの。
世にもあいまいなことばの秘密著者は川添愛女史。
言語学者であり,博士号も取得している人。
↑目次を一覧するだけで私の好きなタイプの書籍だなと分かる。
筆述口頭問 ...
県立広島高の志願者数

私が昨年度からたびたび気にしているところ。
県立広島高広島高校。
東広島市にある県立の中高一貫校である。
公式ホームページにおいて,2/16現在の志願者数がわざわざ更新されていたので気になったもの。 ...
【AI】芥川賞受賞作もチャットGPT駆使

AIとうまくつき合ってゆく時代。
芥川賞受賞作もチャットGPT駆使芥川賞・九段理江さん 受賞作はチャットGPT駆使「5%くらい文章そのまま」「うまく利用しながら」
↑ニュース記事。
1か月前のニュー ...
新小5の授業体験を始めた

2/10,2/17の2日間。
新小5授業体験3月から新年度開始としているため,例年2月中に授業体験を行っている。
2024年は昨年度と同じく2時間のマンツーマンとさせていただいている。
設定していた ...
広大附属福山中の繰り上げがちょこちょこと

そもそもちょこちょこしか在籍しておりませんが。
広大附属福山中の繰り上げ合格広島大学附属福山中。
福山市にある国立の中高一貫校である。
在籍少数にもかかわらず繰り上げ候補を複数いただいておりまして。 ...
広大附属福山中,中等教育学校移行について公式情報

一次情報を見るのは初かな。
広大附属福山中,中等教育学校移行について公式情報学校の公式ホームページ → 入試情報 → 中等教育学校への移行について(pdf)
↑公式情報。
広島大学附属福山中。
先週の授業 ~2/5-10

受験期も終わり,年度替わりの時期へ。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
漢字の精度が高く,漢字学習にも慣れてきた感じが伺える。
総合範囲になっても同音異義語や字義による判断ができるようになるだ ...