連休明け。
5年生
国語は漢字,短文,読解を淡々と。
算数は『植木算』『流水算』の問題演習。
冬期講習の頃と違って学校があると学校の解き方に馴らされてやってくる子もちらほら居るなと感じるなど。
1月2月は受験算数の特殊算にあたる部分をやっているが,都市圏の受験勉強では4年生で扱う内容も多く,ここで詰まりがあるとちょっと焦るところ。
理科は『動物のからだのはたらき』,社会は『奈良時代』の問題演習。
語に慣れ親しむのが先ではあるものの,まだそれぞれの語が何なのかの説明は難しそうかなと感じているところ。
6年生
『正負の数』の計算を進めているところ。
四則計算の導入をおおよそ終えた。
中高一貫校の1学期中間テストは公立中のそれとは焦点が全然違うこともあり,現在扱っている内容について高校受験目的の塾とはギャップがありすぎるかもしれないが,まぁ目の前の子たちに必要なのはそれであろう。
3月からも引き続き中1数学講座として進めてゆく予定。
関連記事