ブログ,教育

Thumbnail of post image 036

育伸社

塾で以前から数学の「Sirius21」や「練成テキスト」などをよく採用させていただいていた,育伸社の展示会が開催された。

塾の立ち上げの旨を説明させていただくと,ご丁寧に対応してくださり,感謝するばかりだ。

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 052

amazonにて「echo dot(第三世代)」がお安くなっていたので,初めてスマートスピーカーなるものに手を出した。

スマートスピーカー

Alexa(アレクサ)といったほうが伝わりやすいのかもしれない。

「アレ ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 049

福山市の隣には笠岡市がある。

道の駅「笠岡ベイファーム」では季節を通じてさまざまな花畑が展開されている。

コスモス

菜の花,ポピー,ひまわり,…を見られる時期もあるが,秋はコスモスだ。

畑がいくつかあ ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 092

中高一貫校などでは,スクールブログを更新されているところも多い。

福山近辺では,近大附属福山中高のスクールブログなどは更新頻度も高く,写真も含め内容が充実しているし,教え子が居るときにはマメに読ませていただいていた。

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 060

ブログを読んでくれている同級生から連絡があり,お昼ご飯を食べに行ってきた。

(ブログに出ても良い方!積極的にご連絡ください!お待ちしております!笑)

徳島からこんにちは

私たちが中学受験を受けたころは,広大附属福 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 180

塾向けに全国で教材会社が行っている催し物だ。

以前の職場では社内で事務の方から案内をいただいていたのだが,個人となり,各教材会社のホームページをチェックし,日程を確認して訪ねさせていただいた次第だ。

この時期に ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 055

ホームページを開設してちょうど2か月,4000PVを超えた。

たくさんアクセスしていただいてありがたい限りだ。

興味を持ってくださる皆様に感謝!

さて,10月26日(土)~27日(日),竹原市で「町 ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 102

守衛さんに挨拶して車のまま構内へ入り,停めさせていただく。

校門に入ってすぐ,A棟入口に事務所の窓口があり,迷う要素がひとつも無くて助かる。

願書

志願理由書を含め,気にするほどのおおまかな変更は無い。

IQ,ブログ,教育

Thumbnail of post image 196

IQの話題になるとちょっと自慢のようになってしまうのだが,自分の宣伝は自分でするしかないので許してほしい。

さて,「IQ200になる習慣」だとか「IQ150以上の子たちが通う学校」だとか,そういった表現を見ると,胡散臭さば ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 050

2007年から行われている,民間による全国対象の小学生向けテストとしては最大規模のものだ。

例年,年2回行われ,11月3日(文化の日)は年度の2回目のテスト日となっている。

テストを受けるメリット

無料で全国順位 ...