旧友との再会~徳島からこんにちは

ブログを読んでくれている同級生から連絡があり,お昼ご飯を食べに行ってきた。
(ブログに出ても良い方!積極的にご連絡ください!お待ちしております!笑)
徳島からこんにちは私たちが中学受験を受けたころは,広大附属福 ...
教材展示会を訪れた~冬期1

塾向けに全国で教材会社が行っている催し物だ。
以前の職場では社内で事務の方から案内をいただいていたのだが,個人となり,各教材会社のホームページをチェックし,日程を確認して訪ねさせていただいた次第だ。
この時期に ...
「町並み竹灯り」を訪れた

ホームページを開設してちょうど2か月,4000PVを超えた。
たくさんアクセスしていただいてありがたい限りだ。
興味を持ってくださる皆様に感謝!
さて,10月26日(土)~27日(日),竹原市で「町 ...
広大附属福山中の願書をいただいてきた

守衛さんに挨拶して車のまま構内へ入り,停めさせていただく。
校門に入ってすぐ,A棟入口に事務所の窓口があり,迷う要素がひとつも無くて助かる。
願書志願理由書を含め,気にするほどのおおまかな変更は無い。
メディアの扱うIQについて思うこと

IQの話題になるとちょっと自慢のようになってしまうのだが,自分の宣伝は自分でするしかないので許してほしい。
さて,「IQ200になる習慣」だとか「IQ150以上の子たちが通う学校」だとか,そういった表現を見ると,胡散臭さば ...
全国統一小学生テスト

2007年から行われている,民間による全国対象の小学生向けテストとしては最大規模のものだ。
例年,年2回行われ,11月3日(文化の日)は年度の2回目のテスト日となっている。
テストを受けるメリット無料で全国順位 ...
即位礼正殿の儀の行われる日

「記念硬貨は1人2枚まで!」と聞いていたのだが,その制限は初日だけだったらしく,せっかくなので多めに替えていただいた。
こういった記念硬貨を積極的に替えに行ったのは初めて。
天皇即位の礼が行われた。
広大附属福山中の募集要項2020

10月21日(月),予定通りホームページに掲載された。
例年との比較日程以外の点について,気を付けるべき変化は見られない。
例えば,繰り上げ合格の扱いや,説明会への欠席が辞退の扱いになること,繰り上げ合格の意思 ...
【本】「死」とは何か

今年読んだ本だ。
なぜこの本を思い出したのだろう。
叡智学園の説明会にて教室などを見学しているときに,「図書室がまだできていないので,ここを仮図書室としています」と言われたところがあった。
そのとき ...
広大附属福山中の中学生の悩み

LINE登録をしていただいている保護者の相談から。
相談内容許可をいただき,内容を一部抜粋。
(学力順位の分かるところは割愛し,性別の分かるところは「子ども」という表現に変更させていただいています。)