ブログ,国語

Thumbnail of post image 111

私が述べると『字が汚い側の論』という目で見られてしまうかもしれないが,ニュートラルにして読んでいただければ幸い。

書字の美醜

SNSで取り沙汰されていたもの。

私も話題に交ざって見解を述べたりなど。

...

国語

Thumbnail of post image 150

AIの使い方,AIを適切に評価する……これらが今後求められる分野となるのか。

AIが書く読書感想文

(削除されてしまったようですが,chatGPTを利用して読書感想文を書いてきた旨でした。)

スゴイ。

ブログ,国語,広大福山

Thumbnail of post image 115

もうずいぶん昔のできごとのように感じる。

広大附属福山中の国語

著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確認できないもの。

「ともや塾」にそろえられている本を紹介。

今回は2023年度入試に出題さ ...

ブログ,国語

Thumbnail of post image 186

面白い。

難関中学の入試問題になった筆者が設問を解けない

難関中学の入試問題の原作者になったけど設問が解けない理由を考えて、編集者にたどり着いた

↑元記事

出題された学校は筑波大学附属駒場中学校。

ブログ,国語,広大福山

Thumbnail of post image 059

読んだ本シリーズ。今年も書かずに過ごしており忘れてしまいそう。

(失礼ながら,毎度オビの謳い文句職人には苦笑いである。フフッとなってしまう。)

広大附属福山中の国語

著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確 ...

ブログ,国語,広大福山

Thumbnail of post image 021

まだホットなので。

広大附属福山中入試2023の漢字

『○○が出ました!』と述べても仕方ないので分析を。

まずはともや塾の宣伝的なことを。(自分で宣伝するしかないので。)

2023年度入試に関しては, ...

ブログ,国語,広大福山

Thumbnail of post image 072

当分サボっていたシリーズ。読んだ本的な。

広大附属福山中の国語

著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確認できないもの。

「ともや塾」にそろえられている本を紹介。

今回は2018年度入試に出題さ ...

ブログ,国語

Thumbnail of post image 189

今年度の一年仕事として取り組んでいたもの。

漢字テストの例文

毎年使おうと思っていた漢字テキストが廃刊になりまして。

こういうことがあるから,なるべく自分で作成できるものは作成し,指導要領の変更に伴って適宜組み替 ...

ブログ,国語

Thumbnail of post image 001

AIが止まらない。

AI創作の俳句、高浜虚子の句より評価高く

AI創作の俳句、高浜虚子の句より評価高く 京都大学の研究グループ調査

対象となる俳句を、AIで生成した句をランダムに選んだもの▽AIで生成した句のうち ...

ブログ,国語

Thumbnail of post image 030

最近話題を聞いて思うことが多くなったので,アウトプットの場としてここへ。

『筆順』について述べねばならないと考えたきっかけ

先日,とある教員の話の中でこのようなことを聞いた。

「細かいこと,たとえば『筆順』などを ...