ブログ,授業

Thumbnail of post image 039

夏期講習まであと1週。

5年生

テスト直後はちょっと気合が入った感じがあったが,また気が緩んだ様子が見受けられる。

小学生には感情の波や成長の波がたくさんある。

安定したパフォーマンスを発揮することは ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 004

2022年もいつの間にか半分が終わった。

5年生

5-6月のテストを行った。

基礎学力に個人差はあるものの,よく勉強してきている様子が伺えて何より。

単元が変わっても同様に努力していってくれれば順調に ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 048

オープンスクール等のため,土曜日の6年生6コマ授業を日曜日に振り替えて行った。

5年生

国語は漢字テストで全員満点を達成。

こちらからは特別なことは述べていないが,達成してくれた子たちの努力は賞賛されるものだ。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 190

夏期講習の足音。

5年生

いつも通り,「漢字テスト」「短文」「読解」。

漢字テストは今月全100点が1名。

ほぼ1~2ミスにおさまっており,取り組みは順調のよう。

短文は個人の差が大きい。 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 137

雨の多い時季に入りました。

小学5年生

国語は「短文」「漢字テスト」「読解」。

漢字テストは毎回半数が100点。スバラシイ。

短文は添削していると「書くことについて,こんなに差があるのか…」と毎回思わ ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 134

3月開始なので,年の4分の1が経過した。

5年生

国語は読解,短文,漢字テスト。

読解への取り組みは慣れが必要であるので,長期スパンかけてやる意味が多いなぁと,私自身が感じている。

算数は「割合」を進 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 005

GWから始まった5月ももう終わる。

5年生

国語はいつも通り,「漢字」「短文」「読解」。

「読解」についてはいま一度の熟考を求めたいところはあるけれど,概ねうまくまわっているかな。

算数は「割合」へ。 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 053

次の祝日が遠いですね。

5年生

今月の漢字テスト連続100点は現在2名。

学びの場で点数のみに固執すると,学力とは別の問題が現れたりするため,あまり重きを置きすぎる必要はない。

が,「漢字テストを通し ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 055

5月病の季節。

小学5年生

国語について「漢字」「短文」はいつも通り,「読解」も進歩してきている様子が伺える。

算数は「体積」「表面積」を扱っている。

単純な問題と,能動的に情報を整理したり思考したり ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 039

5/5にGWを終えておりました。

小学5年生

久しぶりの授業。

ペースが乱れた様子もなく,いつも通り授業を受けてくれているようで何より。

国語は短文,読解,漢字テスト,…といつも通り。

算 ...