ブログ,授業

Thumbnail of post image 184

来週にはもう冬期講習が始まるってマジ…?

小学5年生

今週は全体的に読解の取り組みが甘かったのが目立った。

国語は直前期に大きく伸ばすことが難しい科目であり,他の科目の理解力や読み取り,アウトプットに直結する科目 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 132

今週は5年生も6年生も,早速タブレットでの欠席授業動画の閲覧が役に立ちまして。

購入して良かった。

小学5年生

国語は読解問題を解く速度が上がったなぁと,そんな感触がある。

次はこれを常態化し,精度を ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 097

ついに師走に突入。

小学5年生

国語は毎度の漢字テスト,短文,読解を引き続き。

語学は大きな波がなく,じわじわと身に付くものだから話題にしづらいなぁ。

算数は「旅人算」の導入を終えた。

ま ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 181

第一志望校の受験日まで「あと○○日」と書いておきたいところですね。

小学5年生

火曜日は祝日だったので金曜日のみ。

国語は読解問題をやりながら個別面談を。

10月に保護者様方と懇談を行ったのだけれど, ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 130

この週は特別休暇をいただきまして。

(とはいえ,年間授業回数は某大手塾より多い。)

小学5年生

国語は漢字テストの範囲が広くなったこともあり,100点の割合はやや減ってしまった。

ミスが1~2問であれ ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 131

いつの間にか寒い季節に。

小学5年生

全体的に与える課題を増やした。

というのも,ある程度持てあましている時間があるようなので。

やみくもに量だけ与えるのは,勉強嫌いを加速させるおそれなど,大局的に見 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 037

更新がいつもより遅れておりご迷惑をおかけしております。

小学5年生

漢字テスト等はいつも通り行ったが,読解はせず,先週行ったテスト4科目の質問時間から。

あまりに易しいレベルのものを扱っている場合,質問すること自 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 100

本日はハロウィンだとかなんとか。

小学5年生

9-10月のまとめテストを実施。

テストを行うと,その範囲の単元の実力と,テスト形式の出題への対応力がある程度分かるもので。

今の5年生について感じること ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 167

そろそろ周辺校の出願書類が出揃う時期が近づいて参りました。

小学5年生

毎回「短文」の宿題を課しているのだけれど,だいぶクオリティがよくなってきた。

国語はあらゆる教養をインプットし,そして自身の中で整理して言語 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 162

10月も半ば。私立入試は残り100日を切っているところが増えてきたなぁ。

小学5年生

国語は「随筆」を。

懇談期間を終え,意識の変化が見られる子がちらほらと。

長い目で見て,良い効果のあることを実践し ...