ブログ,授業

Thumbnail of post image 030

5月ももう終わり…早い。

小学5年生

国語は漢字テスト全員100点を達成!スバラシイ!

「100点を取ることが可能な状態」と,「100点を取ることが多い状態」って,見かけはあまり差がないように思えるが,大きな差な ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 059

懇談しながらの日々でした。

小学5年生

国語はいつも通り。

「随筆」はやや難解だったようで,やりごたえがあったのでは。

算数は「立体」と「多角形」を。

理科は「植物(受粉)」へ。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 150

GWも明け,当分祝日のない日常へ。

小学5年生

授業が始まって2か月。

国語は成長の分かりにくい科目だけれど,「短文」の書き方がずいぶん進歩したなぁと感じる。

変化はゆるやかなものだけれど,着実に実に ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 045

GW明けまして。

小学5年生

1週間ぶりの漢字テスト。

100点勢と88点勢にキレイに分かれた。

休みがあると,どちらかというと気が抜けて点数が低くなることが多いのだけれど,むしろきちんと学習できてい ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 200

2日間しか稼働していない…。

小学5年生

3-4月の2か月間で学習した内容について,初めての「まとめテスト」を実施。

「成績で習熟度合いが分かるか?」というとそうではなく,まずは「テストの受け方」からなのですよね ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 061

2021年度初のまとめテスト期。

小学5年生

国語はいつも通り「漢字テスト」「読解」「短文」を。

語学であるのでマンネリ感があるかもしれないが,長期で見れば大きく成長しているものだ。

今年と来年の差異 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 184

「話題に」が連続していたことが私の中で話題に。

小学5年生

国語はいつも通り。

「読解」では,知らない語彙の質問がどんどん飛んできてとても嬉しい。

算数は「分数」の扱い。

「かけ算わり算」 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 176

始業式,入学式の季節に。

小学5年生

国語はいつも通りの「漢字」「短文づくり」「読解」などを。

小学校での新年度開始もあり,リズムが崩れている感触。

大きな流れのうちではそういうこともあるかなぁ。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 182

授業云々の内容ばかりになってきている。

(塾ブログらしいともいえる。)

小学5年生

国語はいつもの「読解」「漢字テスト」に加え,「品詞」などの学習を。

必須ではないが,一度話を聞いて見慣れておく機会に ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 014

春期講習に突入。ひさびさの8コマ授業。

小学5年生

早くも漢字テスト全員100点を一度達成。

常に100点を取る必要は無いけれど,こういったことが起こる程度には頑張っているのが伝わってくる。

それが嬉 ...