ブログ,雑記

Thumbnail of post image 140

「100日後に死ぬワニ」,100日目になる直前に出版社公式から「後日譚」などの書籍化情報が出たりし,興ざめしてしまった…。

100日目の終わり方は良かったのだけれど,それよりも急にカネのニオイが強くなってある意味私の心の中 ...

お知らせ,ブログ

Thumbnail of post image 120

気付けばあと1週間!

今年は新型コロナウイルスの話題でもちきりということもあり,動きは例年より少ないのだろうなぁ。

日程・時間割時間割春期講習2020ダウンロード

新 小学5年生: 10:00~12:30 国算理 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 064

「公私」のうち,「私」が多いブログである。

今週は「私」が続いているから,もう少しバランスを意識して記事のサイクルを作りたいところ。

本日は,ローカルニュースを見ながら気になったところへ。

猫の細道

...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 008

ネット上で何かと話題だ。

日めくり4コマ漫画

漫画家のきくちゆうき先生が描く,「100日後に死ぬ」と明示されたワニの日常を日めくりで描いている。

「死」までの100日間が毎日更新されているが,特別なことはなく,淡 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 129

「協力:MENSA」と聞いていたこともあり,視聴。

ギフテッド

語源は「gift」に「ed」が付いたかたち,すなわち「(天から資質を)授かった(者)」のような意。

簡単に言えば,「天才」。

ひとくちに ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 165

福山市内にあるつばき園だ。

数が多いわけではないが,記事のアイコン画像として見栄えの良いものが多く,つい使ってしまう。

平家谷

平安時代末期の源平合戦で敗者となった平家。

その落人が隠れ住んだなど,ゆ ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 070

新型コロナウイルスへの対応は…。

(現在「新型コロナウイルスは湿度に弱い」という情報が出始めております。真偽は分かりませんが,ともや塾では「加湿清浄機」をフル稼働しておりますよ!…とアピール。)

2週間

学校への ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 163

このたび,初めて紙の地球儀を作ってみた。

たとえ費用対効果がうすいと分かっていても,「面白いかも…」と思ったもの,「授業で使えるかも…」と思ったものに手を出してしまうのは悪いクセか…。

(お蔵入りになるものも多 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 123

(画像はずいぶん昔に作成した中1社会のテストを改変したもの…)

私の授業では「マルつけ」よりも「バツつけ」を行うことが多い。

イヤがらせが得意な講師なのだろうか?

日本での標準的なマルつけ

日本国内で ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 182

京都大学へ訪れたとき,久しぶりに聞いた話題だ。

モンティホール問題

「モンティホール」とは何だろう?

アメリカのテレビ番組の司会者の名前だ。

とあるテレビ番組で行われていたゲームに関する論争が,「モン ...