先週の授業 ~6/27-7/2

2022年もいつの間にか半分が終わった。
5年生5-6月のテストを行った。
基礎学力に個人差はあるものの,よく勉強してきている様子が伺えて何より。
単元が変わっても同様に努力していってくれれば順調に ...
【国語】「実は意味を間違えている言葉」?

6月上旬ごろ話題になっていた。
意味が複数ある言葉「実は意味を間違えている言葉」というまとめがもてはやされていたのだけれど。
コミュニケーションをとる際には「伝わるか」「意思疎通できるか」といった面が重要なもの ...
テストは作成された難度・採点基準次第

元も子もない。
「100点満点のテストで30点ですよ!?」
もう何年も昔だが,そう詰め寄られたことがある。
正直なところ,100点満点で80点だろうが30点だろうが,出題難度と照らし合わせないと何と ...
【国語】広大附属福山中の国語の出題2022

当分サボっていたシリーズである。「読んだ本」的な。
広大附属福山中の国語著作権の関係で,入試問題集を購入しても問題を確認できないもの。
「ともや塾」にそろえられている本を紹介。
今回は2022年度入 ...
【引用記事】「人の話をちゃんと聞けない人」の問題は、意識とかテクニックだけでは解決できないかもしれない。

もちろん「意識」も「テクニック」も重要だけれど,それ以外にも聞けない原因があるという話題である。
「人の話をちゃんと聞けない人」の問題は、意識とかテクニックだけでは解決できないかもしれない。(↑掲載時,元記事を貼っておりま ...
【旅行】京丹後に行ったンゴ9 ~人間⇔間人

前回までの旅程:天女の里→御旅市場→細川ガラシャ像→天橋立駅→文殊堂→天橋立→元伊勢籠神社→眞名井神社→傘松公園→伊根湾めぐり遊覧船→浦嶋神社→碇高原牧場→経ヶ岬灯台→袖志の棚田→丹後松島→屏風岩
(だいぶ長くなってきまし ...
7月のともや塾

夏期講習。
7月予定在塾生には配布済。
カレンダー202207ダウンロード火金の年間授業回数が多いため,7/19(火)を調整用のお休みとしている。
21日からは夏期講習日程となる。
小6 ...
先週の授業 ~6/20-26

オープンスクール等のため,土曜日の6年生6コマ授業を日曜日に振り替えて行った。
5年生国語は漢字テストで全員満点を達成。
こちらからは特別なことは述べていないが,達成してくれた子たちの努力は賞賛されるものだ。
【社会?】金融庁制作の「うんこお金ドリル」

伏字にしなくて大丈夫かしら。
(「運」とかけてよく金運UPにも利用されますが…。)
うんこお金ドリルうんこお金ドリル
↑金融庁公式。
パンフレットを無料注文できたのだけれど,今は停止中と ...
近大東広島中のオープンスクール

アニメ調のポスター,推してますね。
※変更等の可能性もありますので,公式ホームページをご参照ください。
近大東広島中のオープンスクール東広島市にある中学校である。
日取りは7/31(日),申し込み開 ...