ブログ,旅行

Thumbnail of post image 119

ホームページを開設してちょうど2か月,4000PVを超えた。

たくさんアクセスしていただいてありがたい限りだ。

興味を持ってくださる皆様に感謝!

さて,10月26日(土)~27日(日),竹原市で「町 ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 161

守衛さんに挨拶して車のまま構内へ入り,停めさせていただく。

校門に入ってすぐ,A棟入口に事務所の窓口があり,迷う要素がひとつも無くて助かる。

願書

志願理由書を含め,気にするほどのおおまかな変更は無い。

IQ,ブログ,教育

Thumbnail of post image 007

IQの話題になるとちょっと自慢のようになってしまうのだが,自分の宣伝は自分でするしかないので許してほしい。

さて,「IQ200になる習慣」だとか「IQ150以上の子たちが通う学校」だとか,そういった表現を見ると,胡散臭さば ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 004

2007年から行われている,民間による全国対象の小学生向けテストとしては最大規模のものだ。

例年,年2回行われ,11月3日(文化の日)は年度の2回目のテスト日となっている。

テストを受けるメリット

無料で全国順位 ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 071

「記念硬貨は1人2枚まで!」と聞いていたのだが,その制限は初日だけだったらしく,せっかくなので多めに替えていただいた。

こういった記念硬貨を積極的に替えに行ったのは初めて。

天皇即位の礼が行われた。

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 083

10月21日(月),予定通りホームページに掲載された。

例年との比較

日程以外の点について,気を付けるべき変化は見られない。

例えば,繰り上げ合格の扱いや,説明会への欠席が辞退の扱いになること,繰り上げ合格の意思 ...

ブログ,,雑記

Thumbnail of post image 093

今年読んだ本だ。

なぜこの本を思い出したのだろう。

叡智学園の説明会にて

教室などを見学しているときに,「図書室がまだできていないので,ここを仮図書室としています」と言われたところがあった。

そのとき ...

ブログ,広大福山,教育

Thumbnail of post image 175

LINE登録をしていただいている保護者の相談から。

相談内容

許可をいただき,内容を一部抜粋。

(学力順位の分かるところは割愛し,性別の分かるところは「子ども」という表現に変更させていただいています。)

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 027
お問い合わせ

「お問い合わせ」のページについて,今までメールとLINEで受付をしていた。

このたび,もっと気軽にメッセージをいただければとお問い合わせフォームを設置した。

このホームページのいちばんの目的は「知っ ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 099

ブログを開設して2か月が近くなってきた現在,PVが3000を超えた。

閲覧してくださる皆様に感謝!

(塾関係者の方のアクセスが多い気もしているが…)

広島県内の市町立小学校の教科書採択を,閲覧してい ...