ブログ,雑記

Thumbnail of post image 090

「広島県内休業要請,4月22日~5月6日の期間」…ともや塾は面積が狭いので効力は無いけれど…。

紫のカーディガン

ここ最近は「紫のカーディガン」を着ている。

現6年生の授業中には扱ったのだが,これにはそれなりの理 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 072

週末自粛要請のあった4月4~5日に流行っていたので,そのときに作成したもの。

等身大推しパネル

本来は,家でできることとして,「推しのパネルを作ろう!」という意図のものだった。

「推し」というのは,お気に入りの人 ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 197

4月16日以降…と聞いていたのだが,待つことなく15日に届いた。ありがたい。

今回改訂後の教科書をパラパラと眺めた感想は…

めちゃくちゃ良い!

この教科書で学びたい!

しかし,「新しい理 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 052

※ 情報については,ともや塾で確認したものを二次的に書いたものになります。自治体の公式情報をご確認ください。

始業第1週にして…。

広島市の措置

(私の閲覧した情報ソースでは…)

広島市立の幼小中高は ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 111

大学生時代の友人には,すでにテレワークに移行している友人も多いが…。

テレワーク

「離れたところで仕事をする」ことをテレワークとよぶ。

厳密な定義は曖昧であるように思うが,現在の情勢でいえば,「在宅勤務」を指すこ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 138

…昨日は間違えて午前6:00に投稿しておりましたね…まあ実害は無いから良いか。

今年のスーパームーンを,記念に一枚撮影。

さて,現況で大切なのは,「感染拡大の阻止」「感染者への適切な対処」「教育機会の確保」…こ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 103

(写真は2019年9月14日のマイクロ―ムーンを撮ったもの。天体の撮影はスマホだと…うーん。)

保護者「先生!今日の満月は今年でいちばん大きいらしいですよ!」

スーパームーン

授業終わりに外へ出ると,冒頭の言葉を ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 026

ふだんの読書といえば紙が基本だ。

ニュースや調べものはオンラインの記事が便利だけれど…。

最近は「ペラサイト」が乱立しすぎて,2000年代より調べものがしづらくなったのが難点。

オーディオブック

本の ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 155

直近の購入雑誌は「幼稚園」です!

月刊「幼稚園」

先生が退化しすぎてついに幼稚園児になってしまったのか…。

…というわけではなく。

月刊「幼稚園」といえば,オマケのペーパークラフトのクオリティが高いこ ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 072

明るいニュース!

どのような名称の定理になるのだろうか!?

予想

中学2年生で「証明」という単元を学習するが,数学では,証明された道具を「定理」という。

「三平方の定理」などは,お世話にならない人はい ...