講師ともやの生態 ~お昼ごはん

塾ブログとして控えめにしていたが,昔から「さすがタイトル神」と言われたもので…プライベートブログのようなテキトーなタイトルも織り交ぜつつ…。
さて,今週は8時間または9時間授業なので,ごはんを摂る時間は短くしている…。
新型コロナウイルスに関して4

8月3日!心から尊敬する方の誕生日!半世紀!
さて,前回書いてから2か月も経っている…。
三原市内で2人目が観測され,福山市内での感染も増えている。
特に,福山市では児童の感染が確認された。 ...
高IQ者向け知能検査を受けた

1か月ほど前に受検した結果が出まして…。
(受検当日撮影した写真。メガネを取ると,自分でも違和感がある…。)
結果IQ 165.9 (sd15)
検査は「高IQ者認定支援機構」の「CAMS」というも ...
「理由」についての考察

「理由」という漢字がゲシュタルト崩壊しそう…。
理由じゃなくても理由があれば納得「理由」が「理由」になっていなくても,「理由がある」だけでだいたいの人は納得してしまうという。
この数か月で,これを実感する機会が ...
幸福度の高い職業

…という研究結果と記事を読み,動画も観まして。
幸福度の高い職業 トップ101位 聖職者
2位 理学療法士
3位 消防士
4位 教育関係者
5位 アート関係(画家・彫刻家)
「今日来た意味あったわ!」

久しぶりに思い出した言葉。
「今日来た意味あったわ!」…2011年度の高校3年生の口グセである。
新しいことを指導したり,質問に答えたりするときに,ジョーク交じりに「今日来た意味あったな!」と言い聞かせていたも ...
「いじめ」を回避する方法

ことの真偽はともかく,いろいろな教育現場で「いじめ」のウワサを耳にするもの。
結論結論を先に述べると,集団をコントロールする側としてできることは,「人間関係を希薄にさせ,仲間意識が高まらないようにする」とのこと。
5-6月テストを終えて

もうずいぶん昔のことのように思う,半月前の話題を今さらながら…。
テスト結果中学受験塾として,どの学年・科目についてもやや難しめのテストを行った。
結果や考察などについてはテスト直後に配布済。
答案 ...
5ちゃんねるの脅威

「んん!?」…とつい辿ってしまった。
5ちゃんねる「2ちゃんねる」を前身とする,国内最大規模の匿名掲示板である。
特徴は以下。
・専門的なスレッド(各掲示板)が多く,誰でも匿名で書き込めるがゆえに, ...
教材会社の方と雑談した

近況をいただけるのは大変ありがたい!
夏期講習の話題使える日数が例年より少ないため,「収益」の面で苦戦している塾が多いとか。
夏期講習に関わらず,「3密」も叫ばれており,閉める塾,周囲の提案に流される塾,雑な塾 ...