ブログ,,雑記

Thumbnail of post image 099

今年読んだ本だ。

なぜこの本を思い出したのだろう。

叡智学園の説明会にて

教室などを見学しているときに,「図書室がまだできていないので,ここを仮図書室としています」と言われたところがあった。

そのとき ...

ブログ,広大福山,教育

Thumbnail of post image 101

LINE登録をしていただいている保護者の相談から。

相談内容

許可をいただき,内容を一部抜粋。

(学力順位の分かるところは割愛し,性別の分かるところは「子ども」という表現に変更させていただいています。)

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 017
お問い合わせ

「お問い合わせ」のページについて,今までメールとLINEで受付をしていた。

このたび,もっと気軽にメッセージをいただければとお問い合わせフォームを設置した。

このホームページのいちばんの目的は「知っ ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 095

ブログを開設して2か月が近くなってきた現在,PVが3000を超えた。

閲覧してくださる皆様に感謝!

(塾関係者の方のアクセスが多い気もしているが…)

広島県内の市町立小学校の教科書採択を,閲覧してい ...

ブログ,教育,雑記

Thumbnail of post image 038

※ この記事の主旨は疑似科学や血液クレンジングを否定するものではなく,思考法について述べたものになります。

マイナスイオン,水素水,…疑似科学の話題は事欠かない。

疑似科学は,言葉を使う人によって意味合いが変わ ...

ブログ,三原,教育

Thumbnail of post image 131

※ このブログでは私が分析した内容等について書いているものです。公式情報については,公式ホームページを確認するなどしてご確認ください。間違いがあれば,遠慮なく指摘していただけると助かります。

広大附属三原幼小中の説明会が行 ...

ブログ,旅行

Thumbnail of post image 070

近所であるのに,あまり歩いたことが無い。

東尾道に用事があったので,帰りに尾道駅付近を散歩してきた。

目的地は,「入口に線路がある神社」だ。

本通り

商店街へ入る前に,天守が見えて気になった。 ...

ブログ,雑記

Thumbnail of post image 167

今回は日常系の記事だ。

同級生

中学の同級生の結婚式。

小規模の身内のみで行われるということで,その二次会に招かれた。

中学の友人,それから高校の友人は一生ものである。

大学の友人も大切で ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 060

以前書いたT先生とは別のT先生。

こちらも叡智学園の説明会でたまたまお会いした。

前職の後輩にあたるのだが,ひさびさの再会に話がはずんだ。

保護者から「高校の英語で良い塾ありますか?」と聞かれたとき ...

ブログ,広大福山

Thumbnail of post image 130

※ この記事は,過去問をもとに分析したものを書いているものです。

広大附属福山中入試の漢字の配点

漢字の配点は,実際には非公表である。

厳密に細かく述べるならば,「各科目の大問ごとの配点は公表されているが,小問の ...