ブログ,授業

Thumbnail of post image 056

お盆休み中。

5年生

この週はお休み。

6年生

夏期講習も深まってきて,ちょっとずつ疲れが見え始める子も居たり。

睡眠・休養をいちばんに。

国語はいつも通り淡々と。

漢字は全員1 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 191

この家に入った者は決して『あつい』と言ってはいけない。

↑いまの子どもたちに通じるのだろうか。

(塾内は暑い意見優先でエアコンを常時稼働しております。)

5年生

漢字,読解,ともに取り組みが良くなって ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 094

夏期講習2週目。

5年生

漢字テストは全員100点の回もあったが,総合的にいかがだろうか。

継続して学習できそうだろうか。

例年,夏期講習あたりで漢字学習のペースが整う子は少なくないのだけれど,今年度 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 032

いきなり夏期講習。

5年生

7月後半。

通い始めて数ヶ月経ち,それぞれの課題が見えてきたところだろう。

自身の課題を自覚してゆくことは学力向上に限らず成長にはとても大切なことだ。

国語は夏 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 154

7/15の土曜日授業を月曜に移動しております。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字についてはまだミスのある頻度は高いものの,『抜かりなくやる』がどういったことか,なんとなーく分かってきている子が増えて ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 088

七夕をはさんだが,毎年『北海道では七夕は8月なんだよな……』と思い出す時期でもある。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字は半数近くが100点を取れるようになってきたかな。

『文章を読む』と ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 038

いつの間にか2023年上半期が終わりましたね。

5年生

2度目の塾内テスト。

結果と講評は既に在塾生には届いているはずだが,いかがだっただろうか。

他塾の傾向については他塾の模試と成績分布で知る程度だ ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 095

塾内テストが近い。

5年生

今週は事情により一日のみ。

漢字,短文,読解を淡々と。

取り組みのペースができている子が多くて何より。

世の中は思考力重視になっているし,塾もそうなのだけれど, ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 128

夏期講習まで1か月。

5年生

今週は全体的に漢字の学習が甘かったかな。

まだ習慣づくりの段階の子が少なくないように思う。

短文,読解は慣れてきてくれたかな。

算数は『割合』の問題演習を。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 005

オープンスクールの季節。

(今年度在塾生に志望者は居ませんが,叡智学園のオープンスクールの受付が知らぬ間に終了していました。情報漏れでスミマセン。)

小学5年生

語学はいつも通り淡々と。

前回から引き ...