【教育】恐竜学部の誕生

フクイサウルス。フクイラプトル。
恐竜学部の誕生福井県立大学
↑福井県立大学のHP。
福井県立大学に
国内初の恐竜学部(仮称)が誕生します
とのこと。
さすが福井 ...
【教育】小中学生の不登校急増

子どもの数自体は減っているのに対し。
小中学生の不登校急増小中学生の不登校急増、最多24万人 行事中止や休校…コロナ禍なお
↑2022年10月の記事。
元記事のグラフを見れば一目瞭然だが,確かに急増 ...
【教育】スポーツにも他分野の知識が

根性論のみで押し切る風潮が薄れていくのは大歓迎。
高校野球の日焼け止めが話題【甲子園】慶応のプリンス・丸田湊斗 際立つ〝美白〟と巧打の秘訣「夏の大会前からやっています」
日焼けはやけどなので,そこに疲労回復が使 ...
【教育】嫉妬や劣等感

認知する機会はありますか。
嫉妬や劣等感21世紀に入ってからというもの,脳科学,心理学の発展は凄まじい。
もはや倫理との兼ね合いになってゆくことがどんどん増えてゆくのだろうなと考える。
このたびの『 ...
【教育】全国学力テスト(中3英語)

昨日に引き続き。
全国学力テスト(中3英語)全国学力テスト、中3英語「話す」の正答率12・4%にとどまる…「書く」も24・1%
↑ニュース記事。
英語はいつも4技能が取り沙汰されている感覚がある。
【教育】全国学力・学習状況調査

7月の話題ですね。
全国学力・学習状況調査三角形の面積、基本問題で正答率2割 専門家「衝撃的」全国学力調査
↑ニュース記事。
元の問題もチラっと見たのだけれど,小学生指導をしている講師の問題作成者目 ...
【教育】尾道市の学校統合

保護者からちょくちょくお話は伺っていたのだけれど。
尾道の学校統合尾道市中心部 小学校3校と中学校2校が統合 一貫校へ
↑2022年11月のニュース。
尾道市中心部にある土堂、長江、それに久保の3つ ...
【夏】熱中症の疑いで搬送相次ぐ 猛烈な暑さ

新ジャンル【夏】。
熱中症の疑いで搬送相次ぐ 猛烈な暑さ熱中症の疑いで搬送相次ぐ 猛烈な暑さ
↑ニュース記事。
小学校で児童19人が搬送 岐阜 各務原
11日午前10時半すぎ、岐阜県各務 ...
【教育】ベネッセが撤退,都立高入試の英語スピーキングテスト

『4技能』という表現も聞き慣れた。
英語教育理想と現場がかみ合っていないことが少なくないのではないか。
小中の接続がうまくいっていないのではないか。
こういったことばかり考えてしまうが,英語教育の現 ...
SNS上に子どもの顔を載せるということ

注意喚起。
SNS上に子どもの顔を載せるということ……の注意喚起動画が分かりやすかった。
元はドイツテレコムの広告だそうだが,情報ソースの確認はしていない。
出どころが何であれ,SNSリテラシーにつ ...