続・IQが20違うと会話が成立しないのか?3

アクセス数が多かったので,情報を求めている方の参考になればと思い,続きを。
テキトーに書いただけのものなので今後情報を整理する可能性もあります。
(類似の項目があるので,いくつかまとめられるはずです。) ...
【教育】ギフテッド支援のニュースを見て

岐阜が本拠地の集団かな?
(これも1か月以上前に書いたもの。旬を逃してしまった。)
ギフテッド支援はじめに述べておくと,「ギフテッド教育」とは,ギフテッドにする教育ではなく,ギフテッドの子に適切な教育を支援する ...
【引用記事】自由研究「どうしてきょうだい喧嘩がおこるのか」

およそ一か月前に書いた記事。タイミングがだいぶずれ込んでしまった。
自由研究「どうしてきょうだい喧嘩がおこるのか」小6娘の自由研究「どうしてきょうだい喧嘩が起きるのか」 夏休み中の100バトルを記録する探究心がすごすぎ「研 ...
如水館中の塾向け説明会へ行ってきた ~2022

三原市内の私立中高一貫校である。
※以下,間違いのある場合がございますので,公式ホームページをご確認ください。
如水館中先日体験模試も終わり,2023年度入試に関わるイベントも終わりつつある。
高校 ...
【旅行】京丹後に行ったんゴ21(終) ~現葡萄

前回までの旅程:天女の里→御旅市場→細川ガラシャ像→天橋立駅→文殊堂→天橋立→元伊勢籠神社→眞名井神社→傘松公園→伊根湾めぐり遊覧船→浦嶋神社→碇高原牧場→経ヶ岬灯台→袖志の棚田→丹後松島→屏風岩→大成古墳群→立岩→竹野神社→神明山古 ...
【本】未来探究2050

夏休みの読書。
「未来探究2050」副題は「東大30人の知性が読み解く世界」。
友人に紹介されて読んだもの。
一言で述べると「知らない分野の専門的な内容がドカドカと紹介されていて,関心の幅を広げるの ...
先週の授業 ~9/12-17

かぜ・つよ。
5年生9月も半ばに差し掛かり,中だるみになりやすい時期である。
そんな中でしっかり順調に取り組んでいる子たちには頭が下がる。
算数は「場合の数」を軽く扱っている。
6年生で ...
続・IQが20違うと会話が成立しないのか?2

アクセス数が多かったので,情報を求めている方の参考になればと思い,続きを。
テキトーに書いただけのものなので今後情報を整理する可能性もあります。
(類似の項目があるので,いくつかまとめられるはずです。) ...
叡智学園の募集要項 ~2023

受検予定の方々にはお知らせしているものの,紹介は1週間も経ってしまった。(遅い)
叡智学園の募集要項令和5年度広島叡智学園中学校入学者選抜について(出願システム・通過発表・合格発表など)
↑公式。
...
体験模試の秋 ~2022

周辺では,9月から多くの私立学校で行われる。
体験模試以下のような特徴がある。
(そうでない場合もあるので,詳しくはそれぞれの公式情報を参照してください。)
・無料で模試を受けられる。
...