ブログ,授業

No Image

休みがあったり授業体験があったりと。

5年生

国語は,漢字,短文,読解を粛々と。

すべての科目のベースでもあるため,4科目のうち国語の読解にはもっと時間を割きたい状況かな。

算数は『特殊算』の問題演習 ...

ブログ,授業

No Image

現小6の入試,完全終了!&新小5の体験,開始!

5年生

2月から2名増えまして。

在塾生にも良い刺激になっている感じがありとてもありがたい。

国語は漢字,短文,読解をいつも通り。

入試時期 ...

ブログ,授業

No Image

連続の日曜補習。

5年生

日数調整のため火曜日のみ。

国語は漢字,短文,読解をいつも通り。

算数は『通過算』の特訓。

理科は『動物のからだのはたらき』の問題演習。

6年生

月・木 ...

ブログ,授業

No Image

いちばん伸びる2週間。

5年生

国語は.漢字,短文,読解を淡々と。

算数は『流水算』『等差数列』の問題演習。

等差数列についてスイスイやれているので,まぁ規則性の基盤がためはできてきているかな。

ブログ,授業

No Image

3連休(3連授業)明け。

5年生

国語はいつも通り漢字,短文,読解を淡々と。

説明文の読解について,傾聴した姿勢で読める子が増えてきたかな。

語学は長期的に根気強く取り組むことが肝要だ。

...

ブログ,授業

No Image

冬期講習~通常授業~追加授業。

5年生

冬期講習を終え,通常授業へ。

学校も再開し,案の定リズムを整えるところにハードルがあるかな。

春期講習,夏期講習のときと比べるとだいぶスムーズにはなったか。

ブログ,授業

No Image

直前期とはいえ,まるまる休みを潰すのは珍しいかも?

3連休は3連授業

1/11(土):小6通常授業・(中2数学)

1/12(日):小6午後から三原附属対策補習

1/13(月):小6県広対策補習→通常授 ...

ブログ,授業

No Image

濃密な1週間。

5年生

12/29(日)から休みに入っていたので授業回数は少なめ。

国語は漢字,読解を淡々と。

算数は『通過算』『規則性』の導入。

ようやく受験算数らしくなってきたかな。

ブログ,授業

No Image

冬期講習真っ最中。

5年生

冬期講習は午前中の5連続授業日だった。

国語はいつも通り,漢字,読解を淡々と。

算数は宿題として5年生の復習内容を課しているが,身についているところといないところの確認にな ...

ブログ,授業

No Image

来週もちゃんと書けるだろうか……。

5年生

11~12月のまとめテストのみ。

国語算数の取り組みはだいぶ慣れてきたかなという感触だけれど,理科社会の取り組みの甘さが際立つ結果となった。

しっかり次に繋 ...