先週の授業 ~5/13-18

過ごしやすい季節。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
漢字は能動的な取り組みのバロメーターでもあるのだけれど,大きな差ができている。
語彙力,作文力,読解力……どれもまだまだ課題がある子ばかり ...
先週の授業 ~5/7-11

GW明け。
5年生新しい単元へ。
国語は漢字,短文,読解を淡々と。
休みをはさんでも漢字学習のペースが全く崩れなかった子もおり,とても頼もしい。
算数は『体積と表面積』へ。
...
先週の授業 ~4/22-27

新年度初テスト。
5年生初の2か月まとめテスト。
各人の感触,家庭での振り返りはいかがだっただろうか。
テスト前後に話もさせてもらったが,中学受験に向けた学習をするとはいかなることか,ある程度体感で ...
先週の授業 ~4/15-20

もうGW間近?
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
今年度5年生は取り組みもまだまだのんびりかな。
まだ単元がどうという段階ではなく,『話を聴く』『問題を読む』『集中して取り組む』といった基礎的 ...
先週の授業 ~4/8-13

進級の季節。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
進級により学校生活のペース作りとの兼ね合いもあるが,うまくまわせているだろうか。
算数は分数計算の導入を終え,3月4月に学習した単元の特訓を。
先週の授業 ~4/1-6

学校も新年度。
5年生週前半は春期講習,週後半は通常授業。
国語は漢字,短文,読解を淡々と。
日常生活のペース作りをしつつ,塾のスタイルに慣れつつかな。
算数は『分数の計算』を。 ...
先週の授業 ~3/25-30

春期講習の中日(なかび)。
5年生漢字,読解,文法事項を淡々と。
取り組みが安定してきたかなという子,まだまだ設問を読む練習からという子,さまざま。
算数は『整数』『分数』を。
まだ数の ...
先週の授業 ~3/18-23

祝日は水曜日だったので関係なく。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
漢字はだいぶ慣れてきてくれたかな。
算数は『整数』を。
今年度の算数も時間がかかりそうかな。
理科は ...
先週の授業 ~3/11-16

新年度。いろいろとイレギュラーなものごとが多い時期。
5年生感染症や家庭の用事など,全体的には足並がまだ揃っていない。
国語は漢字,短文,読解を淡々と。
既にペースができてきた子もいるが,まだ生活ペ ...
先週の授業 ~3/4-9

新年度初週を終えた。
5年生まだ通塾のリズムづくりの段階かな。
国語は漢字,短文,読解を。
まだ『淡々と』といえるほどではなく,中学受験で求められているレベルと今の自分の取り組みとのギャップに気付い ...