ブログ,授業

Thumbnail of post image 179

涼しくなってまいりました。

連休中は21日(月)のみ授業日としている。

小学5年生

国語は物語文を。

算数は「柱体」の導入と「表面積・体積」の問題演習を。

図形が得意になってきているようで ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 184

毎度ながら授業の録画をするなど。

小学5年生

国語は物語文を。

算数は「柱体」を体積・表面積の計算まで。

理科は「電磁石」を。

社会は「運輸」を。

いつも通りの雰囲気で,いつも ...

ブログ,授業,算数

Thumbnail of post image 200

台風の影響で休講としたので,つい調子に乗ってupしてしまった。

iPadで解説

算数なので解き方は人それぞれだろうけれど,私が解説するとこうなる。

手が映っていないだけに,同時に動いている様子を表現しづらく,旅人 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 167

久しぶりに授業の録画を。

相変わらず字の汚い先生である。

雰囲気づくりとトーク力で授業を展開するので,静止画で良さを伝えるのは難しいか…。

小学5年生

7-8月テストの結果を終え,成績分布・講評を送付 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 130

夏期講習後の第1週となる。

授業時間大幅減のため少しは余裕ができるかなと思っていたのだが…。

思った以上にいろいろな案件が持ち上がり,悲鳴を上げつつのんびりやっております。

(いろいろな案件…,塾生 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 159

短い夏休みでしたな…。

小学5年生

国語,「物語文」を。

物語文でしか見かけないような語彙はたくさんあるので,学習効果が高いだろう。

算数,「速さ」と「おうぎ形」の演習を。

ハードルになっ ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 090

さて,夏期講習最終週に入る。

三原市,尾道市では,今週から公立小中がスタートするため,やや短い授業となるが…。

小学5年生

国語は物語文を。

物語文は,書かれていない部分を読み取るのが難しい。 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 148

唯一夏期講習らしい,8~9コマ授業が5日間の週だった。

画像は,算数の授業はじめにやる「計算特訓」。

板書時間を短縮するため,子どもたちが解いている間に問題を書いておく。

小学5年生

国語は説明文と物 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 035

夏休みに入りましたね!…夏休みの宿題は終わりましたか?

小学5年生

国語,漢字テストのスコアが安定してきた。

漢字や英単語については,作業的な暗記であれ,頻度が力になるから将来的にも生きてくるだろう。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 026

久しぶりにブログも書かず泥のように眠るなど。

現在26日17:10…,公開直前に書くのは久しぶり。

4連休

オリンピック関係で4連休となっていたもの。

ともや塾では,このうち3日間をフル授業としていた ...