ブログ,授業

Thumbnail of post image 064

お盆休みもあり,2日間のみ。

5年生

漢字テストは正確さも含めてよくできている。

読解問題は説明文(論説文)をやってきたのだけれど,何度読み返しても良い文章ばかりのもの。

思考に関する文章が多いけれど ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 083

夏期講習第3週。

5年生

漢字テストは過半数がAll100点。

取り組みがスバラシイ。

国語の読解はふだんよりも長めの文章,記述の多い設問を扱っている。

文章の内容も「ものの考え方」を扱う ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 158

夏期講習2週目。

5年生

漢字テスト,夏期講習中は今までの全範囲から抜粋したものであるが,全体的に非常に良い。

夏期に入ってからミスが0の子もいる。スバラシイ。

反面,字形からミスが多い子については, ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 182

夏期講習初週。

5年生

3日連続の午前授業。

国語はいつもより記述重視のテキストを使用。

まだまだ「設問の意図を正しく読み取る」の段階。

今のうちに訓練しておいて良かった。

算 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 175

そして夏期講習へ。

5年生

国語はいつも通り。

漢字テストは100点or1問ミス程度におさまるものがとても多く,語彙力の素養,漢字テストへの頑張りが見て取れて嬉しい。

読解問題への取り組みが気になって ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 045

夏期講習まであと1週。

5年生

テスト直後はちょっと気合が入った感じがあったが,また気が緩んだ様子が見受けられる。

小学生には感情の波や成長の波がたくさんある。

安定したパフォーマンスを発揮することは ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 176

2022年もいつの間にか半分が終わった。

5年生

5-6月のテストを行った。

基礎学力に個人差はあるものの,よく勉強してきている様子が伺えて何より。

単元が変わっても同様に努力していってくれれば順調に ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 042

オープンスクール等のため,土曜日の6年生6コマ授業を日曜日に振り替えて行った。

5年生

国語は漢字テストで全員満点を達成。

こちらからは特別なことは述べていないが,達成してくれた子たちの努力は賞賛されるものだ。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 174

夏期講習の足音。

5年生

いつも通り,「漢字テスト」「短文」「読解」。

漢字テストは今月全100点が1名。

ほぼ1~2ミスにおさまっており,取り組みは順調のよう。

短文は個人の差が大きい。 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 080

雨の多い時季に入りました。

小学5年生

国語は「短文」「漢字テスト」「読解」。

漢字テストは毎回半数が100点。スバラシイ。

短文は添削していると「書くことについて,こんなに差があるのか…」と毎回思わ ...