ブログ,授業

Thumbnail of post image 121

勤労感謝の日はだいたい勤労。

5年生

国語は漢字,短文,読解をいつも通り。

今週も漢字の取り組みはまだまだ甘いなぁ。

私も根気強く付き合わねば。

算数は『旅人算』へ。

この単元 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 058

例年は休みを作る週なのだが,今年は控えまして。

5年生

国語は漢字,短文,読解をいつも通り。

前週と比べると漢字の取り組みが全体的に甘い週だった。

淡々と『継続』する力がほしいところ。

算 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 198

私用で余韻に浸る1週間になった。

5年生

11月から新しい単元へ。

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字は5年生の学習漢字がすべて出そろった。

取り組みもとても良い週だった。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 083

夏夏夏冬。

5年生

文化の日をお休みとしたのでまとめテストのみ。

9-10月は,年度はじめと比べてずいぶん『題意を読み取る』『思考する』という姿勢(物理的な姿勢ではない)が身に付いてきたなぁと感ぜられる場面が多く ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 176

10月ももう終わり。はやい。

5年生

国語は,漢字,短文,読解を淡々と。

読解では毎度日本語表現に質問が挙がってとても良い。

小学生を何年も指導してきた中で,『テクストを読む』『客観的に読む』『筆者の ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 133

珍しく日曜授業。

5年生

漢字,短文,読解を淡々と。

語学は継続がそのまま力になる。

プラスアルファするとすれば,語彙力図鑑やことわざ慣用句などでいろいろな言葉に日常的に触れる機会をつくる等であろうか ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 136

スポーツしましたか?

5年生

国語は,漢字,短文,読解を淡々と。

果たして淡々とやれているだろうか。

算数は『場合の数』『柱体の体積・表面積』の問題演習を。

理科は『電磁石』の問題演習,社 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 036

服装が難しい気温。

5年生

国語は漢字テスト,短文,読解を淡々と。

算数は計算のルール自身があやしいので『計算のきまり』を。

理科は『電磁石』の問題演習,社会は『公害』まで終え,理社は5年生の単元の導 ...

ブログ,授業

Thumbnail of post image 075

残暑も終わりざんしょ。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

10月の懇談会で話す内容が,概ねこのあたりからになりそう。

算数は『場合の数』の基本作業練習と『計算のきまり・くふう』を。

ブログ,授業

Thumbnail of post image 170

修学旅行シーズン。

5年生

国語は漢字,短文,読解を淡々と。

漢字のペースが淡々と詰めている子と,乱れた子に分かれた週だった。

長期スパンで学習するということを体感してほしいな。

算数は『 ...