【旅行】京丹後に行ったンゴ3 ~天箸立

前回までの旅程:天女の里→御旅市場→細川ガラシャ像→天橋立駅→文殊堂
6. 天橋立主目的は「京丹後で友人に会うこと」だったので,「ついで」ではあったのだけれど。
・日本三景のひとつであること
・現行 ...
【旅行】京丹後に行ったンゴ2 ~天邪鬼立

前回までの旅程:天女の里→御旅市場→細川ガラシャ像
4. 天橋立駅日本三景として有名な「天橋立(あまのはしだて)」付近を走ってみた。
当初通過するだけにしようかなぁと考えていたのだけれど,朝早すぎてあまり人が居 ...
【旅行】京丹後に行ったンゴ1 ~オタク市場

京都府北部までドライブしたのは初。
友人に会いにまえまえから高IQ団体MENSA(メンサ)のメンバーである「ぼくちん」さんにお会いしたいなぁと考えておりまして。
日帰りで行けなくはないのだけれど,連休中が休養も ...
【旅行】ぬるめのうどんV ~ 天空のブランコ

前回までの旅程:津田の松原SA→津田の松原(琴林公園)→讃岐めんさ→鳥坂まんじゅう
ロープウェイ「天空のブランコ」…というものがあるらしく,時間が許すようなので興味本位で行ってみることに。
どうやらロープウェイ ...
【旅行】ぬるめのうどん4 ~とっさかのひとくち

前回までの旅程:津田の松原SA→津田の松原(琴林公園)→讃岐めんさ
鳥坂まんじゅう読みは「とっさかまんじゅう」。
口頭だと伝わりにくいけれど,「鳥取」を「とっとり」と読むことを鑑みれば,そんなものかなぁと。
【旅行】ぬるめのうどん3 ~讃岐のめんさ

前回までの旅程:津田の松原SA→津田の松原(琴林公園)
讃岐めんさ(ほぼ)1年ぶり2回目。
↓前回
【旅行】きっくぼうどん11 ~なんたらカードマァァァァン
前回はお休みであったため,入 ...
【旅行】ぬるめのうどん2 ~5分間

ここまでの旅程:津田の松原SA
津田の松原(琴林公園)香川は栗林公園やら琴林公園やら,訓読みで読みたくなるような音読みの公園多いなぁ。
松原と言えば防○林として植えられているところが多いと思うのだけれど,ここも ...
【旅行】ぬるめのうどん1 ~うどんとうどん

ひさびさの旅行シリーズ。(あれ?出雲の続きは…。)
始まりは毎度ながらふとしたつぶやき友人A「うどん食べ行こうかな…」
私「ご一緒しても良いですか?」
友人A「良いですよー」
とのことで ...
【旅行】高知の高知が高知へ5(終) ~模試だな?

ここまでの旅程:柏島→遊子水荷浦の段畑→宇和島鯛めし→宇和島城→佐田岬灯台
下灘駅「絶景駅」として有名な駅である。
海と一緒にのどかな駅のホームが撮影できるのだ。
海からの近さであれば,梅津寺駅に軍 ...
【旅行】高知の高知が高知へ4 ~最先端が最西端

ここまでの旅程:柏島→遊子水荷浦の段畑→宇和島鯛めし→宇和島城
佐田岬数年前から「そのうち行きたいなぁ」と考えていたところである。
どこなのかというと…。
(地理院地図より作成)
四国か ...