ブログ,

Thumbnail of post image 084

メモなどしていないので,忘れているものもあるかも…。

印象に残っている10冊

「ファスト&スロー」 - ダニエル・カーネマン

「GIVE & TAKE」 - アダム・グラント

「EQ 2.0」 ...

ブログ,

Thumbnail of post image 088

たまーに読書の話題をしているが,読書は苦手である。

興味を持った理由など

先に一言で述べるならば,「眠っていないときの調子を整えるため」。

「睡眠」といえば,日本では「怠惰」のイメージが先行しすぎているように思う ...

ブログ,

Thumbnail of post image 121

「役に立つものか否か…」を確認するため購入していたもの。

ドラゴンクエスト ゆうしゃドリル

昨年12月に発売され,SNSなどで話題になっていたもの。

内容は「算数」,推奨学年は「2年生」。

おカタイの ...

ブログ,

Thumbnail of post image 070

直訳すると,「子どもたちが成功するには?(成功する方法)」…のようになるだろうか。

「How Children Succeed」

以前取り上げた本であるが,夏期講習中にしっかり読み終えていたので,一度アウトプットしておく。

ブログ,

Thumbnail of post image 185

言葉狩りにあいそうなタイトルである。

読書が捗らない

予想外にいろいろなものごとが押し寄せ,読書が捗っていない。

趣味のひとつが「情報収集」(web,本がメイン)であるから,読書は情報収集の手段のひとつとして大切 ...

ブログ,,雑記

Thumbnail of post image 103

導入して2か月…使用感はどうだったのか…。

Audible

2冊無料!という期間に導入。(現在は1冊無料)

無料分を購入し,とりあえず解約。

Audibleは,何より「解約後もDL後の本はずっと所持・ ...

ブログ,

Thumbnail of post image 036

いま,いちばん読みたい本。

Think Clearly

以前も紹介したかもしれないが,昨年私が読んだ本の中で「特に良かった」と思う本のうちのひとつ。

52の考え方について述べられている。

Think Sma ...

ブログ,

Thumbnail of post image 035

ずっと読みたかった本のうちのひとつをようやく読み終えた。

怒り

この月曜日,たまには完全に一日オフにしようと思っていたのだけれど,珍しくイライラするできごとが2つ重なった。

私にとって「怒り」の制御は難しい。

ブログ,,雑記

Thumbnail of post image 145

2人目の6年生が来てくれることになりました!

(定員20名とかいう大風呂敷はどこへ…)

人数より何より,「志の高い子」が来てくれていることが非常に嬉しい!

さて,本が無いと落ち着かないので,職場の本 ...

ブログ,,雑記

Thumbnail of post image 143

今年読んだ本だ。

なぜこの本を思い出したのだろう。

叡智学園の説明会にて

教室などを見学しているときに,「図書室がまだできていないので,ここを仮図書室としています」と言われたところがあった。

そのとき ...