先週の授業 ~6/2-7

今週から梅雨入りと。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
漢字の正答率が安定している子は1名で,「満点取れる取れない」のところで安定しない子がほとんどの状況。
後者は満点を取れるよう準備に取りか ...
先週の授業 5/26-6/1

summer
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
先週と比較して漢字の学習がやや甘くなり。
語学は何があろうとなかろうと,ペースを保って学習をコツコツと続けることが重要。
こういった ...
先週の授業 ~5/19-24

運動会の季節も終わりつつ。
5年生国語は漢字,短文,読解を粛々と。
漢字は100点の頻度が50%以上の子が大半になってきた。
取り組みがスバラシイ。
短文は面白いものを書こうとしてくれて ...
先週の授業 5/12-17

すっかり忘れていたらしく,1週遅れて投稿。
5年生国語は漢字,短文,読解を粛々と。
漢字テストは100点とそうでない答案が半々。
毎回100点を標準とできるだろうか。
算数は『体積』『表 ...
先週の授業 ~5/8-10

GW明け。
5年生3-4月テストも終わり,新たな学習へ。
国語は漢字,短文,読解を再開。
既に漢字学習の習慣化ができてきているかな。
次の目指すところは日常使いできる,自身の語彙としてゆ ...
先週の授業 ~4/29-5/3

GW。
5年生初めての塾内テスト。
ふだんの授業の様子,ふだんの家庭学習,ペーパーテストの取り組み……これらについて結果を見て初めて分かることが多いなと毎度思わされる。
全体的な結果としては,通い始 ...
先週の授業 ~4/21-26

GW前。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
漢字には慣れてきてはいるものの,全体的に甘いかな。
算数は3月4月内容の特訓。
授業中の取り組みはとてもIIKANJI。
テ ...
先週の授業 ~4/14-19

三寒四温?
5年生国語は漢字,短文,読解を粛々と。
漢字は全員ミスを少なく抑えており,進歩が見られる。
100点が基準となっている子もおり,タイヘン喜ばしい。
短文は紹介された語彙につい ...
先週の授業 ~4/7-12

学校も新学年スタート。
5年生国語は漢字,短文,読解を淡々と。
読解について,この1か月で読むことには慣れてきた子が多いかな。
反面,設問について精査するという行為はまだまだこれから。
...
先週の授業 ~3/31-4/5

先週の頭はまだ3月だったのか……。
(4月に入ってからあれこれ情報が多すぎる。)
5年生春期講習後半と通常授業。
国語は漢字,短文,読解のいつものペースへ。
個人個人のものごとはあれど, ...