ブログ,教育

Thumbnail of post image 024

(写真は2004年,北海道大学が台風の被害に見舞われたときに撮影したもの。なつかしい。)

教育ネタをちょくちょく引っ張ってくる。

中学生の正答率に衝撃

つい最近,『8人に4Lのジュースを分けると,1人あたり何Lに ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 043

2019年の記事。

遺伝と環境の与える影響割合

数学は87%、IQは66%、収入は59%が遺伝の影響! 驚きの最新研究結果とは

↑元記事

ゼロイチで考えてしまう人は極端な受け取り方をしてしまうかもしれ ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 146

という動画がバズっていたので紹介。(タイトル詐欺か!)

教育とは

私の考えていることとだいたい同じであったのでご紹介。

90秒程度の動画であるが,結論ははじめの15秒程度の部分。

『(生きるのに致命的 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 159

「わからない」ことを認識,自認できるか否か……。

「わからない」

SNSで話題になっていたもの。

「わからない」ことに対して疑問を持ち,調べたり質問してみたり試行錯誤してみたりし,成長してゆく──こういったプロセ ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 119

想定はできていたが,始まると実態が良く分かる例。

学習端末の問題点

学習端末「よく机から落ちる」「こんなに壊れるとは」…自治体にのしかかる修理費

↑ニュース記事

学校で学習用デジタル端末が小中学生に1 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 176

先にカテゴリ分けして視野を狭めないほうが良いとだけ。

公立か私立か論

Twitterにて以下の投稿が話題になっていた。

これについているリプライに,いろいろな目線からの見解がある。

個人思想次第である ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 091

○年ギャップ。

↑いろいろな応用ができそう。

40年ギャップ

私は教育学を専門的に学んだ身ではないのだけれど。

社会は変化していない部分ももちろんあるのだが,常識はさまざまに変容している。

ブログ,教育

Thumbnail of post image 180

× AIに仕事を奪われる!

○ AIの仕組みを学んで使う側に立とう!

AIによる個別指導

AIの個別指導を受けた新人がベテランより高い成績を出す!

↑キャッチーなタイトルである。

個別指導 ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 083

岐阜が本拠地の集団かな?

(これも1か月以上前に書いたもの。旬を逃してしまった。)

ギフテッド支援

はじめに述べておくと,「ギフテッド教育」とは,ギフテッドにする教育ではなく,ギフテッドの子に適切な教育を支援する ...

ブログ,教育

Thumbnail of post image 091

オンラインでのビデオ通話も日常的になりまして。

遠方の方々と接する学び

この夏の間に,以下のようなできごとがありまして。

・東京の方が福山に寄られたので,街を案内した。(後日記事にしようかな。)

・シ ...